せどりをしていると膨大な種類のショップから仕入れを行いますよね!
そこでたまに出会うのが詐欺ショップ
詐欺ショップには注意してほしいですね!
しかしなかなか見分け方がわからない。
また、詐欺ショップから購入してしまったが、その後の対応がわからない。
という方がほとんどだと思います!
なので今回は詐欺ショップの見分け方、詐欺ショップに引っかかってしまった場合について解説して行こうと思います!
私がせどりを始めたての頃はがむしゃらにリサーチしてがむしゃらに仕入れをする毎日でした。
詐欺ショップに気をつけてくださいね!と言っておきながら私も引っかかりました。
私が詐欺をされたケースは、
xboxの付属品を購入したのですが、全く違う商品が届きました。
※詐欺サイトと言えども、問題になる事があるのでサイトURLは載せることができません。
ご了承ください。
そしてショップの規約には到着から3日以内なら返品可能と書かれていました。
まず、クーリングオフ制度があるのにも関わらず3日ってのが意味わからないですよね(笑)
到着した当日にこの商品はおかしいと気がつき返品の依頼をメールで送りました。
しかし、今回のケースでは返品はできません。の返信のみ
完全にやられたと思いましたね。
商品代金を騙されるだけでなくあなたの個人情報も相手に知られているため、
詐欺を行える1リストとして、個人情報が売買される事もあります。
では見抜く方法はあるのか
解説していきます!
まず詐欺サイトの特徴
全てが全て該当するわけではありませんが、商品名に国内正規代理店と書かれている事があります。
わたしが引っかかったサイトでは、
これらの正規代理店と記載されていました。
名前も知らないようなショップがこんな有名な会社の正規代理店な訳がありませんよね?
まず返品が3日以内などと記載されているショップはほぼクロ
法律的にアウトですからね(笑)
正規代理店はプライバシーポリシーを書かなくてはいけないと決められており、
会社の所在地、代表の名前を公表しなくてはいけません。
正規代理店にはプライバシーポリシーで必ずその2つは記載されているはずです。
だいたいページの1番下に書かれているので確認して見てください。
被害にあった場合警察に行っても動いてくれません。
民事事件は警察では対応できませんので。
この様な時の頼みは弁護士です。
弁護士に相談するのはハードルが高いと思う人もいるかもしれませんが、実際そんなことはありません。
しかし弁護士に相談して動いてもらうにしても、かなりの労力が必要になります。
商品代金によりますが、少額のために動くのは費用対効果が悪すぎます。
詐欺ショップもそれをわかっているため、詐欺を行ってくるのです。
なので額によっては動いてもいいかもしれませんが、なかなか苦労します。
1番いいのは詐欺ショップかどうか調べる事。
ショップの名前 詐欺
などを入力すればブラックなショップは大抵出てきます。
なので書く前に一度確認した方がいいですね!
皆さんも注意してくださいね!
コメントフォーム