最近では副業が解禁された会社が増えたおかげか、
「副業としてせどりを始めたいです。」
「今は本業がありますが、ゆくゆくはせどりを本業にしたいです。」
と連絡をくれる方が増えてきました。
非常に嬉しい事です(笑)
また、「副業を始めたいけど会社にこっそりやりたいです。」
「せどりでの税金ってどれくらいかかりますか?」
などの質問も一緒に来ます。
折角、このような質問が増えて来たので、
稼ぎ始めてから知らなかったでは済まされない、
せどりと税金について記事を書いてみました!!!
知っている方もいるかもしれませんが、
せどりをしていて支払わなければいけない
税金の種類を紹介していこうと思います。
必ず支払わなければいけない物から、
特定の条件の方のみ払う物も紹介しますので、
よく読んで理解しましょう!!
毎年1月1日から12月31日までの
1年間の所得にかけられる税金です。
サラリーマンの場合、給料から天引きされています。
また、「収入」と「所得」は違うものなので間違えないで下さい。
収入とは入ってくるお金の事です。
「収入=売上」
所得とは収入から経費を引いたものです。
「所得=収入-経費」
せどりの場合、売上から全ての経費を引いた金額が所得になります。
所得税には累進課税制度というものが採用されていますので、
所得が多いほど税率が高くなっていきます。
計算式は以下のようになっいます。
つまり売上(収入)が100万円で経費が30万円の場合は、
差額の70万円に対して5%の税率が課せられます。
また、サラリーマンの方が副業でせどりをする場合、
会社側が納税した源泉徴収票と副業の所得を
合わせて申告するので忘れないようにして下さい。
前年の1月1日から12月31日までの
1年間の所得に対してかかる地方税です。
(市区町村税と都道府県民税の総称)
つまり平成30年の1年間の所得に対しては、
平成31年度の住民税として課せられます。
また、住民税は1月1日に住民票があった
市区町村に1年分を納税する事になります。
例えば、本業を辞めてせどりを始める時に、
引っ越しをして新たな土地で生活を始めると
引っ越し前の土地から住民税の支払い書が届きますが、
1月1日に住民票があった所に支払うのでしっかり支払いましょう!!
また、サラリーマンの方は毎月の給料から
天引きされていると思います。
自動車税=自動車を持っている人にかかる税金
自動車重量税=自動車の重さに応じてかかる税金
車を持っている方は知っていると思いますが、
自動車は持っているだけでも税金がかかります。
これからせどり用に車が欲しいと考えている方は、
ガソリン代だけではなくこんな税金もかかるよ程度に
覚えておいて下さい!!
法人の所得にかけられる税金です。
これから利益が更に伸びてゆくと、
個人事業主よりも法人化した方が
節税対策になる事があります。
法人化する目安としては、
年間の所得が800万円以上であれば、
法人化した方が税金が抑えられると言われています。
理由は、
法人=800万円以上は一律23%、800万円以下は一律15%
個人=最大45%
となっており利益が出ている人は、
明らかに法人化した方が税金が安くなります。
消費税は売上が1000万円以上あり、
その売上を2年以上続けている、
売上をキープしている人が、
3年目からなるので注意してください。
これについてはせどりを専業でやっているか、
副業としてやっているか?によって金額が変わります。
専業でせどりをしている=年間の所得が38万円を超えた時
副業でせどりをしている=年間の所得が20万円を超えた時
に確定申告が必要になってきます。
専業でせどりをしている方は、
他に収入がなければ年間38万円までであれば
確定申告は必要ありません。
しかし、サラリーマンの方は会社側が年末調整をしていても、
副業の収入がある為に会社が把握している年間所得と差が出てきてしまいます。
その副業の収入が20万円を超えると自分で確定申告をする必要があるのです。
恐らく個人事業主の中には
税金を払っていない方もいると思います。
しかし、税金を払わずにいて数年後にバレるよりも、
毎回しっかりと納税した方が安く済むと私は思っています。
特に後になってから脱税がバレると、
滞納した分を支払うだけでなく、
更に税金が上乗せされるので、
そのリスクを背負うくらいなら、
今のうちからしっかり税金を納めましょう!!
何年もバレずに行くのは、ほぼ不可能に近いです。
何年も泳がせられた後で、
「はい、あなたは○年分と滞納分を払ってね」
と言われるより毎月払った方が確実に良いです(笑)
いかがだったでしょうか?
これからせどりを始める方も、
既に始めている方も、
税金に関しては本当に
知らなかったでは済まないので、
今のうちからよく理解をしておきましょう!!
しっかりと税金を納めて、
余計なリスクを背負わず、
更に利益を伸ばしましょう!!
コメントフォーム